カウンセリング・面接の服装
転職サイトへの登録後のキャリアコンサルタントとの面談やカウンセリングの際の服装には、特に指定は無い所が多いようですし、自由な服装で大丈夫とする場合が多いようです。
キャリアコンサルタントとのカウンセリングの際の服装は、相手に不快感を与えないようなものを心がけることが大事ではありますが、リラックスして相談に集中できるような服装が良いようです。
ただし、その服装で、常識の範疇をはかられる場合もあるため、スーツ着用の方が無難といえるでしょう。
転職の際、企業での面接の服装に関しては、就職先や職種によっても違いがあるでしょうし、面接先の企業に相応しく、良い印象を与えられるよう、キャリアコンサルタントに相談し、アドバイスを受けるのが良いでしょう。
転職サイトで、キャリアコンサルタントに相談できる機会は、有効に活用して、よりよい転職を目指しましょう。
転職サイト口コミランキング
1988年からの長い歴史を持つ、JAC Recruitment。年間50,000人以上の転職のサポートを行う。転職決定者の年齢は30代、営業や技術系、管理部門へ最も多く導いている。もちろん、総合転職サイトなので、取り扱い業種も多種多様。
現在公開されている求人は、約3600件。ただし、非公開求人はこの倍以上あるので、是非チェックしたい。
「キャリア面談」で今後の転職活動をじっくり相談できたり、レジュメを提出する前の添削や面談対策など、充実したサポートも心強い。
外資系にも強いので、英文のレジュメも添削してもらえる。
オススメ度 |
★★★★★ |
求人数 |
約10,000件 |
スカウト |
あり |
カウンセリング |
あり |
特色 |
大手求人が多数 |
JAC Recruitmentの口コミ
■他社では面談拒否だったのですが、JACなら親身な対応で転職成功へと導いてくれました。(29歳・男性・セールスエンジニア)
■求人情報が細かく書かれている。社内の写真なども掲載されており、雰囲気も見る事ができる。(32歳・男性・飲食店店員)

ネットで登録、ネットで応募!わずらわしさゼロの転職サイト!
はたらいく
企業に応募するまで、全てネットで行なうスタイルのはたらいく。リクルート社の転職情報サイトなので、全国の求人を数多く取り扱っている。どんな時にも場所や時間を気にせず、転職活動できるのが魅力の一つだ。
また、「らいく!を送る」というボタンが各企業ページについており、ボタンを押して、お気に入りの意思を企業に伝えるサービスもあるので、どんどんアピールできる。しかも、レジュメを公開することで、企業からのアプローチも受けることができるので、転職活動の幅を広げることができるだろう。
もちろん、全てのサービスは無料なので、最大限に活用したい。
まずは、サイト内にある仕事観診断で、あなたの適職を探してみよう。
オススメ度 |
★★★★☆ |
求人数 |
不明 |
スカウト |
あり |
カウンセリング |
なし |
特色 |
ベンチャー、大手多数 |
はたらいくの口コミ
■私はいろんな転職サイトを利用しましたが、「はたらいく」が一番使いやすくて希望に合った仕事が見つけやすかったです。(30歳・女性・事務職)
■履歴書では約1000文字ほど書けるのが嬉しい。他の媒体に比べて自己PRがしっかり出来るのもいい。(28歳・男性・営業職)
1994年の設立から「いい仕事。いい人生」がコンセプトのtypeの人材紹介。コンセプトからも伺える人材を重視した、スタッフのきめ細かい対応は評価が高い。首都圏中心、1都3県(東京・神奈川・千葉・埼玉)の転職に強い。
しかも、登録から内定・入社までの対応も手厚く、転職者が不安にならないように、一人一人にキャリアアドバイザーがついてくれるのも嬉しい。また、在籍者も若手が多く、20代後半から30代前半が、全体の60%を締めている。IT通信・メーカーへの転職が多いが、業界問わずに幅広くサポートしている。全体の80%以上が非公開求人なので、まずはカウンセリングでスタッフに相談してみよう。
サイトに「年収&適職診断テスト」があるので、受けてみては。
オススメ度 |
★★★★☆ |
求人数 |
約23,000件 |
スカウト |
あり |
カウンセリング |
あり |
特色 |
大手、IT系が多数 |
typeの人材紹介の口コミ
■女の転職@typeへ登録しました。条件が豊富で子育てしながら働く女性の目線に立って考えてくれている。(34歳・女性・元事務員)
■求人情報が細かく書かれている。社内の写真なども掲載されており、雰囲気も見る事ができる。(32歳・男性・飲食店店員)